トップページ> 通常兵器> 特定通常兵器使用禁止制限条約> 特定通常兵器使用禁止制限条約ステートメント
年月日 |
タイトル |
||||
2015年 |
11月 |
12日 |
特定通常兵器使用制限禁止条約(枠組条約締約国会議)におけるステートメント(佐野大使) |
||
2015年 |
11月 |
11日 |
特定通常兵器使用制限禁止条約(第17回改正第2議定書年次会議)におけるステートメント(佐野大使) |
||
2014年 |
5月 |
13日 |
CCW非公式専門家会合におけるステートメント(佐野大使) |
||
2011年 | 11月 | 14日 | 第4回検討会議におけるステートメント(天野大使) |
||
2010年 | 11月 | 26日 | 2010年締約国会議
(概要と評価) |
||
2008年 | 01月 | 18日 | Statement by H.E. Mr. Sumio TARUI at the Meeting of the Group of Governmental Experts of the High Contracting Parties to the CCW |
||
2008年 | 01月 | 17日 | Statement by H.E. Mr. Sumio TARUI at the Meeting of the Group of Governmental Experts of the High Contracting Parties to the CCW |
||
2008年 | 01月 | 15日 | Intervention on Definitions by Mr. Masatoshi SHIMBO, Deputy Director-General, Disarmament, Non-Proliferation and Science Department, at the Meeting of the Group of Governmental Experts of the High Contracting Parties to the CCW |
||
2008年 | 01月 | 14日 | Statement by H.E. Mr. Sumio TARUI at the Meeting of the Group of Governmental Experts of the High Contracting Parties to the CCW |
||
2007年 | 11月 | 07日 | Statement by H.E. Mr. Sumio TARUI at the Meeting of the High Contracting Parties to the CCW |
||
2007年 | 11月 | 06日 | Statement by H.E. Mr. Sumio TARUI at the Ninth Meeting of the High Contracting Parties to Amended Protocol II to the CCW |
||
2006年 | 11月 | 17日 | |||
2006年 | 11月 | 13日 | |||
2006年 | 11月 | 07日 | |||
2006年 | 11月 | 06日 | |||
2006年 | 08月 | 28日 | |||
2006年 | 06月 | 19日 | |||
2006年 | 03月 | 06日 | |||
2005年 | 11月 | 24日 | |||
2005年 | 11月 | 23日 | |||
2005年 | 11月 | 14日 | |||
2005年 | 08月 | 02日 | |||
2005年 | 03月 | 07日 | |||
2004年 | 07月 | 05日 | |||
2003年 | 11月 | 27日 | |||
2003年 | 11月 | 26日 | |||
2002年 | 12月 | 12日 | |||
2002年 | 12月 | 11日 | |||
2001年 | 12月 | 10日 | |||
2001年 | 09月 | 24日 | |||
2000年 | 12月 | 11日 | |||
1999年 | 12月 | 15日 |
Copyright(C): 2012 Délégation du Japon à la Conférence du Désarmement
トップページ> 通常兵器> 特定通常兵器使用禁止制限条約> 特定通常兵器使用禁止制限条約ステートメント
![]() |
|