透明性及び説明責任に関するNPDIサイドイベント
令和6年10月29日
市川大使は、第79回国連総会第一委員会の機会に、NYの国連本部で、軍縮・不拡散イニシアティブ(NPDI)が主催したサイドイベント「Transparency, accountability and strengthening the Nuclear Non-Proliferation Treaty review process: why they matter」でモデレーターを務めました。 同イベントには、インデンボッシュ・オランダ軍縮代表部常駐代表、シャインマン・米国務省核不拡散担当大統領特別代表、キング国連軍縮部大量破壊兵器課長及びOpen Nuclear Network (ONN)のニティサ専門家がパネリストとして参加したほか、2026年NPT運用検討会議第3回準備委員会議長を務めるアジュマン・ガーナ国連代表部常駐代表及び約40名の各国代表団関係者が出席し、核兵器不拡散条約(NPT)の運用検討プロセスにおいて透明性と説明責任を強化していくため、早急にとるべき方法やステップ等について活発な意見交換が行われました。

