市川大使のUNIDIR主催セミナー「Taking Stock of the FMCT」への出席
令和6年3月26日
3月26日、市川大使は、国連軍縮研究所(UNIDIR)が主催したセミナー「Taking Stock of the FMCT」に参加し、冒頭挨拶を行いました。
このセミナ-は、UNIDIRが日本の協力により実施中の核兵器用核分裂性物質生産禁止条約(FMCT)に関する調査研究の一環として行われ、軍縮会議の加盟国や有識者等が出席しました。
冒頭、UNIDIRのポドヴィグ主任研究員から、FMCTに関するこれまでの多国間の取組や主要な論点、交渉開始に向けた技術的な可能性等について、ディスカッション・ペーパーに沿って説明があり、その後、西田充長崎大学教授(オンライン参加)を含むパネリスト及び参加者が活発な意見交換を行いました。
(参考)UNIDIRのセミナー詳細:https://unidir.org/event/taking-stock-of-the-fmct/
このセミナ-は、UNIDIRが日本の協力により実施中の核兵器用核分裂性物質生産禁止条約(FMCT)に関する調査研究の一環として行われ、軍縮会議の加盟国や有識者等が出席しました。
冒頭、UNIDIRのポドヴィグ主任研究員から、FMCTに関するこれまでの多国間の取組や主要な論点、交渉開始に向けた技術的な可能性等について、ディスカッション・ペーパーに沿って説明があり、その後、西田充長崎大学教授(オンライン参加)を含むパネリスト及び参加者が活発な意見交換を行いました。
(参考)UNIDIRのセミナー詳細:https://unidir.org/event/taking-stock-of-the-fmct/
